各地方大会のCTF予選ではそれぞれ上位1チーム(横浜予選のみ2チーム)合計10チームがSECCON 2013全国大会のCTF決勝戦に出場する権利を取得できます。
日時:2013年8月22日(木) ~ 8月23日(金)
場所:パシフィコ横浜(みなとみらい)【募集要項】
【CTF予選結果】 SECCON×CEDEC CHALLENGE は盛況のうち終了いたしました。
(上位2名が全国大会に出場し、残り3名のチームメンバーを指名)
日時:2013年10月5日(土) ~ 10月6日(日)
場所:九州工業大学 情報工学部飯塚キャンパス インタラクティブ学習棟(MILAiS)
10/5(土)【併催コンテスト】スコアサーバ・ハッカソン(定員:先着15名)
10/6(日)【CTF福岡予選】定員:1チーム4人まで×先着10チーム
【CTF予選結果】 SECCON 2013 九州大会(CTF福岡予選)は盛況のうち終了いたしました。
(優勝1チームが全国大会に出場する権利を得ました)
日時:2013年10月5日(土) ~ 10月6日(日)
場所:信州大学工学部 信州科学技術総合振興センター(SASTec)
【オンライン併催コンテスト】アセンブラ短歌【募集要項】
10/5(土)【前日勉強会】だれでも参加可、CTF過去問講習、かるた体験会
10/6(日)【CTF長野予選】定員:1チーム4人まで×先着10チーム
【CTF予選結果】 SECCON 2013 信州大会(CTF長野予選)は盛況のうち終了いたしました。
(優勝1チームが全国大会に出場する権利を得ました)
日時:2013年10月20日(日) ※日曜日1日のみ開催(MWS Cup 2013の前日)
場所:香川大学 幸町キャンパス 研究交流棟 5F 研究者交流スペース
10/20(日)【CTF香川予選】定員:1チーム4人まで×先着10チーム
【CTF予選結果】 SECCON 2013 四国大会(CTF香川予選)は盛況のうち終了いたしました。
(優勝1チームが全国大会に出場する権利を得ました)
日時:2013年11月9日(土) ~ 11月10日(日) ※2日間連続開催(要注意)
場所:会津藩校 日新館(各種ハッカソン+宿泊込み+バス移動あり)
【セキュリティ・トライアスロン】※宿泊込みの特別企画です
定員:1チーム4人まで×先着10チーム 【イベントページ】
【CTF予選結果】 SECCON 2013 東北大会(CTF福島予選)は盛況のうち終了いたしました。
(優勝1チームが全国大会に出場する権利を得ました)
日時:2013年11月30日(土) ~ 12月1日(日)
場所:インテックビル「タワー111」スカイホール
【オンライン併催コンテスト】 賞金総額300万円 cybozu.com Security Challenge
11/30(土)【前日勉強会】だれでも参加可、Webセキュリティ前日勉強会【招待講演:mala様】
12/1(日) 【CTF富山予選】定員:1チーム4人まで×先着10チーム 【チームエントリー】
【CTF予選結果】 SECCON 2013 北陸大会(CTF富山予選)は盛況のうち終了いたしました。
(優勝1チームが全国大会に出場する権利を得ました)
日時:2013年11月30日(土) ~ 12月1日(日)
場所:札幌市産業振興センター
【オンライン併催コンテスト】Wiresharkパケット・コンテスト 【募集要項】
11/30(土)【前日勉強会】だれでも参加可、パケット勉強会 in 札幌 【参加者募集中】
12/1(日) 【CTF札幌予選】定員:1チーム4人まで×先着10チーム 【チームエントリーはこちら】
【CTF予選結果】 SECCON 2013 北海道大会(CTF札幌予選)は盛況のうち終了いたしました。
(優勝1チームが全国大会に出場する権利を得ました)
日時:2013年12月14日(土) ~ 12月15日(日)
場所:マイドームおおさか
12/14(土)【併催コンテスト】 Shellcoder's challenge 初心者も参加OK 【参加申し込み】
12/15(日)【CTF大阪予選】定員:1チーム4人まで×先着10チーム 【チームエントリー】※
※ CTF大阪予選は定員の10チームに達しました(9/25 22:30)→定員拡大(補欠募集) 12/12(木)17:00まで
【CTF予選結果】 SECCON 2013 関西大会(CTF大阪予選)は盛況のうち終了いたしました。
(優勝1チームが全国大会に出場する権利を得ました)
日時:2013年12月14日(土) ~ 12月15日(日)
場所:ウインクあいち
12/14(土)【前日勉強会】 暗号化ZIP解読コンテスト 改め 初心者向けCTF前日体験会 【参加申し込み】
12/15(日)【CTF名古屋予選】定員:1チーム4人まで×先着10チーム 【チームエントリー】※
※ CTF名古屋予選は定員の10チームに達しました(9/25 17:08)→定員拡大(補欠募集) 12/12(木)17:00まで
【CTF予選結果】 SECCON 2013東海大会(CTF名古屋予選)は盛況のうち終了いたしました。
(優勝1チームが全国大会に出場する権利を得ました)
日時:2014年1月25日(土) ~ 1月26日(日)
場所:オンライン(インターネットに接続できる場所であればどこからでも参加可能)
定員:1チーム4名まで×チーム数に制限なし
選出:上位最大10チームがSECCON 2013全国大会のCTF決勝戦に出場する権利を取得
日時:平成25年10月26日(土)13時~16時30分
場所:静岡県総合社会福祉会館 シズウエル 会議室602
http://matsudalab.office-server.co.jp/security_machine_learning/saml_contest01.html
※ SQLインジェクション攻撃を機械学習等の手法で判別し正解率を競います
日時:2014年3月1日(土) ~ 3月2日(日)
場所:東京電機大学 東京千住キャンパス(北千住)
定員:1チーム4名まで×最大20チームまで(予選から選抜)
CTF地方予選を通過した10チームと、オンライン予選上位最大10チームを招待し、全20チームで全国大会の決勝戦を実施します。SECCON全国大会では300名規模のカンファレンスも併催し、各地方大会のコンテストで優勝した個人も招待してご講演いただきます。
http://2013.seccon.jp/seccon2013conference.html
Q. 予選は何度もトライしてもよいでしょうか?
A. 大丈夫です。既に横浜大会に参加した人でも他の地方大会にエントリーできます。
Q. 住んでいる地域と予選会場は一致していなくてもよいでしょうか?
A. 大丈夫です。ただし、交通費補助や宿泊斡旋はありません。
Q. オンライン予選と地方予選の違いは?
A. 地方予選では上位1チーム(横浜のみ2チーム)、オンライン予選では上位最大10チームを選出します。
Q. 複数のチームで同盟を組んで問題や解答のやりとりをしてもいいですか?
A. できません。CTFのルールにより他チームへの解答やヒントの提供は禁止されています。
Q. 2014度18才以下限定で開催予定と報道された「サイバー甲子園」と関係ありますか?
A. 2013年度のSECCONは年齢制限なしで開催していますが、来年度は学生・社会人がそれぞれ別の大会枠で出場・対戦するなど様々な可能性を含めて検討しています。